新潟市東区店舗の解体工事
新潟の解体工事平成24年3月25日のブログ更新
2月後半から3月中旬にかけて、新潟市東区の店舗解体工事を行いました。
平屋の木造店舗となります。
解体前のようすはこちら。
店舗の前にはアーケードがあり、アーケードは壊せないので解体工事に使用する重機を考えました。

店舗の中は特に何もなく、物も片付けられすっきりしています。

まずは内装解体です。
アーケードとシャッターをくぐって行けるように、今回は0.2バックホーを使いました。

屋根瓦を落とし、天井を開け、重機が広く使えるようにして行きます。
店舗自体はほとんど木造作りです。

どんどん木造建屋部分を解体して行きます。
解体工事では毎回木くずが出ますので、トラックを使いピストンで搬出します。

木造上屋部分の解体が完了しました。
残すは、土間コンクリートの撤去となります。
ユンボのアタッチメントを変えて、つぎの工程に進みます。

コンクリートの土間を壊し、2トンダンプでどんどん搬出します。
コンクリートくずだけでも、結構な量となりました。
またアーケードの屋根があるので、2トンダンプしか乗り入れできません。(悲)

土間を撤去すると土盤が低くなったので、砕石を盛ってならして行きます。

砕石をきれいにならし、整地完了です。

今回の解体工事は、アーケードがある状態での作業でしたが、無事10日ほどで完了することができました。
会社としてはいろんな物件に対応し、どんどん経験を積んで行きたいと思いました。
新潟の建物・住宅解体工事をご希望される方は、ぜひホームページまでご相談下さい!
親切・丁寧をモットーに対応させて頂きます。
(株)トートクの解体工事のホームページはこちら

新潟の解体業者をお探しの方はこちらまで
tokumoto@to-toku.com
PR
Comment form
<< 新潟市西区の小屋解体工事 | 新潟市中央区K様宅の解体工事 >> |
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
スポンサード リンク

フレッツ光申し込みで、
80,000円キャッシュバック!

フレッツ光申し込みで、
最大60,000円分!

BIGLOBE WiMAX
12,000円キャッシュバック!

DTI WiMAX モバイルプラン
キャッシュバックキャンペーン!

ウルトラPC市場
新型ノートPCが頭金0円!!

ドメイン取るならお名前.com

レンタルサーバー月額105円~

お名前.comレンタルサーバー

引越し一括見積もり依頼!
引越し達人セレクト

任意売却・無料相談.com

ショッピングカートの決定版
【カラーミーショップ】
最新記事
(06/09)
(04/14)
(03/25)
(03/25)
(02/03)
最新CM
最新TB
ブログ内検索